EDと高血圧には関係があることをご存知でしょうか。本記事では、高血圧とEDの関係性を解説します。 高血圧を予防することで、EDの予防につながる場合があります。EDや高血圧に悩まされている方はぜひ参考にしてみてください。

高血圧はEDを合併する可能性がある
高血圧になると、動脈硬化になって陰茎に流れる血液量が減少するため、EDのリスク因子とされています。
勃起するために必要な血液が陰茎に行き届かない場合、勃起不全が起こったり、勃起の維持が難しくなったりします。
高血圧とEDの合併頻度が高い理由はおもに2つです。1つ目は、血圧の恒常性と勃起機能の両者の維持に必要な神経・血行動態・生理活性物質などのバランスが崩れることです。 2つ目は、高血圧によって腎不全や虚血性心疾患などの心血管合併症が発生し、その影響でEDが発症している可能性があります。
降圧剤とEDの関係性
降圧剤では、利尿薬やβ遮断薬、Ca拮抗薬は勃起機能への悪影響を示唆する報告が多いとされています。 高血圧患者さんに対して薬物療法をおこなう際は、薬物療法開始前とフォローアップ中における勃起機能の確認をすることが大切です。
EDの合併を防止するために高血圧を予防しよう
EDを防止するためには高血圧の発症を未然に防ぐことが大切です。高血圧に該当する方は、以下の対策を実践しましょう。
減塩する
高血圧の原因の1つに「食塩の摂り過ぎ」が挙げられます。そのため、塩分量を1日6g未満(軽量スプーン小さじ1【5ml】)に抑えることをおすすめします。
1日6g未満を意識し、以下の減塩対策を実践しましょう。
- 麺類の汁は残す
- 外食や加工品を控える
- 酢・ケチャップ・マヨネーズ・ドレッシングで味付けする
- 新鮮な食材で薄味調理する
- コショウ・七味・生姜・柑橘類で味付けする
高血圧に相性の良い食品を食べる
以下の食品は高血圧に相性が良いとされています。積極的に食事に取り入れましょう。
●カリウム
カリウムには、体内の余分なナトリウムの排出を促進し、血圧を下げる作用が期待できます。
海藻類やきのこ類、さつまいも・バナナ・いちご・アボカドなどを食べ、カリウムを積極的に摂取しましょう。
●マグネシウム
マグネシウムは、必要以上の血管収縮を抑制し、血管の拡張を促す作用があります。アーモンドやピーナッツ、大豆製品や玄米などの穀類に含まれるため、積極的に食事に取り入れましょう。
●食物繊維
食物繊維は、体内のナトリウムを吸着して排出する作用があるため、高血圧の改善・予防に貢献します。
食物繊維には水溶性と不溶性のものがあります。とくに、こんぶ・わかめなどの海藻類やみかん・りんごなどの果物に含まれる水溶性食物繊維は血圧を下げる作用があるため、積極的に食べましょう。
●カルシウム
カルシウムが不足すると、プロビタミンDや副甲状腺ホルモンが分泌されるため、血管や心臓が収縮して血圧が上昇する可能性があります。
おもに大豆製品や小松菜、乳製品に含まれるため、食事に取り入れてカルシウムを補給しましょう。
●タンパク質
タンパク質が不足すると血管の弾力が失われ、動脈硬化が進行し、血圧上昇へつながる可能性があります。
肉類や魚類、卵類や大豆類、乳製品などを食べ、脂質の少ない良質なタンパク質を摂取することを心がけましょう。
定期的に運動する
定期的な運動を心がけることで、降圧効果と血管内皮機能の改善が期待できます。おすすめは、ややきついと思える程度の有酸素運動を30分以上、週に2〜3回の頻度でおこなうことです。 たとえば、ステップ運動やウォーキング、軽いジョギングなどが望ましいでしょう。注意点として、体に負担のかかる高強度な運動は血圧上昇につながるため、注意が必要です。
適度な飲酒を心がける
お酒を飲み過ぎると、高血圧の原因になるため、適度な飲酒を心がけましょう。以下(1日あたりの飲酒量)を目安に飲み過ぎないようにしてください。
- ビール(500ml:中瓶1本orロング缶)
- ワイン(200ml:グラス2杯弱)
- 焼酎(100ml:グラス半分)
- ウイスキー(60ml:ダブル1杯)
禁煙する
たばこに含まれるニコチンは血管を収縮させ、血圧上昇を引き起こすリスクがあります。高血圧治療ガイドラインによると、1本の紙たばこを吸うと、15分以上持続する血圧上昇が起こるとされています。 喫煙習慣のある人は、禁煙外来に通い、少しずつたばこの本数を減らす努力をしましょう。
EDと高血圧の関係性は?原因や治療方法についてまとめ
高血圧はEDを合併する可能性があります。高血圧になると、陰茎に流れる血流が減少し、EDにつながる場合があります。
EDを予防する一環として、高血圧予防につながる習慣を心がけることが大切です。食生活を正し、運動習慣を身につけることが重要です。 高血圧・EDの両方がみられる方は医師に相談のうえ、高血圧の改善のための薬と、適切なED治療薬を服用してください。
当院でのED(インポテンツ)治療についてはこちらもご覧ください。
当院では、ED薬のオンライン診療も承っております。
ライズクリニック錦糸町 ED治療 AGA治療 ピル処方 オンライン診療
診療時間:毎日11:00〜22:00(20:00~22:00はお電話での受付のみ対応)
土日祝も診療
日曜は18:00最終受付。18:00~22:00はお電話での受付のみ対応。
東京都墨田区錦糸3丁目3−1 太田ビル 6F
JR総武線・半蔵門線「錦糸町駅」目の前
ライズクリニック錦糸町
この記事を監修した医師
ライズクリニック錦糸町 治療責任者 佐貫 榮一