

男性の薄毛は、「男性型脱毛症」(AGA:androgenetic alopecia)、通称「薄毛症」と呼ばれ、思春期以降に始まって徐々に進行する、男性では最もよく見られる脱毛症です。前頭部と頭頂部の毛髪が軟毛化して細く短くなり、最終的には頭の生え際が後退し、頭頂部の毛髪が失われることが特徴で、日本の成人男性の4人に1人くらいが薄毛症と言われます。
薄毛症は進行性の脱毛症であり、何もせずに放っておくと、毛髪の数は次第に減っていきますので、早めのケアが大切です。
プロペシアは、その含有成分である「フィナステリド」が、脱毛作用の強い男性ホルモンとして知られるDHT(ジヒドロテストステロン)を生成する還元酵素2型5αリダクターゼの働きを抑制して発毛を促進し、毛根を深く、髪を太くしてくれます。
プロペシアは、AGA医療を行っている医療機関だけで入手の可能な医薬品です。
ザガーロとは、「デュタステリド」配合のAGA治療薬です。1日1回の服用で、食事の影響は受けません。保険は適用されませんので、自由診療となります。AGAに効果が大きいとされていたフィナステリド(プロペシア)と同系統の薬ですが、その発毛効果はフィナステリドの約1.6倍と言われており、薄毛に悩む日本人の期待を集めています。
女性の薄毛の原因の多くは、頭皮トラブルによる抜け毛です。例えば、フケによる悪玉菌の繁殖や、ヘアケア商品(シャンプー、カラーリングなど)による頭皮トラブル、出産後および更年期障害等によるホルモンバランスの変化などが原因となっています。なかでも老化、ストレス、極端なダイエット、誤ったヘアケアによる「びまん性脱毛症(女性型脱毛症)」や出産後の「分娩後脱毛症(産後の薄毛)」などが、よく見受けられます。
そんな女性の薄毛は「パントガール」で治療できます。パントガールには、女性の薄毛を改善するための特別な構造のアミノ酸やたんぱく質、ビタミンB群などが配合されており、毛髪の成長を刺激して薄毛を治療し、髪質も改善します。
これまで薄毛治療の内服薬は、男性対象の製品しかなく、女性の薄毛治療薬としては外用薬や、頭皮への注入薬しか選択肢がありませんでした。しかし、パントガールが登場したことにより、女性についても手軽に薄毛治療が行えるようになりました。
※個人情報、プライバシーに十分配慮して診療を行いますので、安心してご相談ください。